2014年9月17日水曜日

お家に子猫を迎えたら!!~病気の予防とそのサイン~

お家に子猫を迎えたら!!~病気の予防とそのサイン~


成猫に比べて子猫は体が小さく、免疫力が低く、病気にかかりやすいものです。週齢が低いほど体力もないため、衰弱するまでの時間も早いです。

子猫がかかりやすく、死亡率の高い病気の多くには、予防ワクチンがあります。新しく家庭に子猫を迎えた際には、一般的な健康診断と合わせて、ワクチン接種を行い、しっかりと病気の予防をしてあげましょう。
また、保護した場合など、月齢がわからない子猫もいますが、月齢によってワクチンを打つタイミングが遅すぎるということはありませんので、子猫の健康状態や生活環境に応じて予防接種を行うことが大切です。

子猫の中には、予防を行っていない場合やすでに病気をもっている場合もあります。よって、事前の健康チェックは必須です。また、チェックの際には合わせて、尿や便をお持ちいただければ尿検査、便検査も併せて行うことができ、子猫の健康状態をより把握しやすくなるため、お勧めです。

加えて、ワクチンで予防ができない病気で、注意が必要なのは、回虫や条虫などの内部寄生虫です。子猫が内部寄生虫を持っていると、食欲の低下や下痢、軟便など排泄に異常が見られたり、お腹が張ったりします。
また、猫伝染性腹膜炎(FIP)にも注意が必要です。
FIPは、1歳までの子猫の発症が多く、死亡率も高い病気です。発症するとお腹や胸に水がたまり、食欲低下、下痢を起こすなどの症状が現れ、急激に痩せて行きます。子猫の場合、発熱や下痢、嘔吐などにより、脱水状態に陥りやすく、緊急の対応が必要になります。

子猫の健康を守るには、日々の様子や状態をよく観察して、病気の早期発見に努めることが大切です。
ご不明な点があればどうぞお気軽に当院までご相談ください。